70.2kg 雄花のみ開花2016/09/17 07:33

2日連続で雄花が2つ咲きました
シャワー前後で計測。

前70.2kg、15.6%。
後70.2kg、15.2%。


昨晩はなんだか疲れて10時過ぎに就寝。
本日特にすることもないのだが、6時半には起床し、カボチャの様子を見に行くが、昨日に引き続き雄花のみ。人工授粉ならず。

中々うまくいかないですね…。






300。

ジャガイモに動きなし 分葱は収穫4回目2016/09/17 15:34

分葱 収穫4回目
ジャガイモに動きがありません…。

9/3に植え付けたので、今日で2週間です。そろそろ芽が出てきてもいいころなんだけれども、一つも出てきません。

どうなっているんだろうか…。

皆腐っちゃった…?
ま、待つしかないのですが、早く出てこないかなぁ…。



一方で、分葱は順調に生育中。
平日、あまり選んで取れないので、一つ一つ確認しながら折れているものや伸びて収穫時期になっているものをハサミでチョキチョキ。

朝3回目の収穫をしましたが、続いて収穫。昼ごはんの時に汁物に入れ10本くらい使った後に写真撮っていないことに気が付き、撮影。

結構とれますね。満足です。

70.6kg2016/09/18 08:23

雨の中 雄花のみ4つ開花
シャワー前後で計測。

前70.6kg、12.8%。
後70.6kg、12.9%。


増。
ちょっとまずいな。
食べ過ぎですね…。


今朝は雨。雄花が4つ咲いていました。
今日も人工授粉できませんでした。
大丈夫だろうな、というのがまだ一回しかできていません。
ま、結構いい降りをしているので、雌花が咲いていても、駄目だったかもしれませんね。花粉が雨で流されるし…。
ということで、花はつけておいてもエネルギー使うだけなので、チョッキン!

で、雨も降っているし、水やりの心配もなかろうということで、「数うちゃ当たるだろう」式に小松菜をまた違うところに播種。
さぁ。ちゃんと芽が出てくれるかな…。こんないい加減ですが…。

そういえば、ジャガイモの動きがあったかどうか見てくるの忘れた。

写真でわかるかどうか微妙だけれども、大根には昨日土寄せをしました。また、分葱と大根には化成肥料にて追肥をしております。


しかし、人参、キャベツ、タマネギ、ジャガイモあたりは高騰していますねぇ。我が菜園の収穫時期にどんな価格になっているかわかりませんが。期待ですなぁ。

で、とりあえず、現在の収穫の主役であります分葱はかなり役に立っています。写真の奥で、緑の細いのがひらひらしておりますね。
本当に寒い時期は収穫できないようですが、一応4月頃まで収穫できるようですし。うまく小松菜と分担して、私の食生活を支えてほしいものです。

ジャガイモや大根がうまく育つかわかりませんが、そのあと空いたスペースをどうするか考えないといけませんね。あ、カボチャもか…。

収穫時期は、

ジャガイモ  11月下旬から12月上旬
カボチャ   10月下旬から11月下旬
大根      11月上旬から12月下旬

のようです。ということで、そのころ植え付けできるものですね…。

んー。今日も暇だし、考えましょうか…。




303。

麦茶パックの再利用で水耕栽培できるか?2016/09/18 17:33

麦茶パックの再利用で水耕栽培できるか?
麦茶パックの再利用で水耕栽培できるか?

ということで、使用済みの麦茶パックを二つ用意して、中身は培地に。濾紙部分は、ペットボトルの呑み口から下に垂らして、毛細管現象で上部の乾燥を防ぐつもりです。

播いたのは小松菜です。それぞれ3~4つ種まきしました。根が出て下の容器まで到達すれば、それなりに面白そうです。

どうかなぁ~。

70.6kg2016/09/19 08:35

シャワー前後で計測。

前70.6kg、16.2%。
後70.7kg、15.6%。


変わらず。
お腹のあたりがなんとなく重い。週末じっと部屋にいると駄目だな。



カボチャの開花はなかったです。
ジャガイモも動きなし。どうなっているんだろうか…。ほじくり返してみようかな…。腐っていたりして…。あー…。

分葱や大根は順調ですね。
土曜に収穫した分葱の4回目はまだ消費できません。とりあえずすべて細かめに切って保存しました。今日と明日の朝にかけて消費しましょうか。

双葉が出てきていた小松菜は大きくなっているとは思うけれど、本葉が出てきているわけではなし。
昨日播いた小松菜には動きなし。

人参は見てこなかったな…。

すこし空が明るくなってきました。
昨日よりは天気が持ち直すかな?






348。

永保寺 観音堂 六角堂2016/09/19 17:59

永保寺の観音堂と六角堂
散歩がてら、虎渓山にある永保寺を見に行きました。

何とか曇天で天気は持ってくれました。

あまり、国宝とか関心はないですが、しっかりと維持管理されており、全般的にきれいでした。

国宝は観音堂以外にも開山堂がありました。

国宝なんだから、有名なんでしょうね。ちょっと検索してみたら、以下のようなブログも。


http://17874751.at.webry.info/201603/article_4.html


すんません。あまり、文化財、特に寺社仏閣にはあまり関心がなく…。

ま、こんな私でもきれいだな、と思いました。そろそろ紅葉にもなりそうなので、そうしたら余計にきれいな感じがします。

70.2kg2016/09/20 07:08

アンデス赤の芽が出た!
シャワー前後で計測。

前70.2kg、14.6%。
後70.0kg、14.1%。


微減。
12000歩と多少歩いたけれど、それが影響しているとは思えないな…。


今朝は、カボチャの花が咲きませんでした。雨降ってると咲かないようにしている、とも思えませんが、台風も来ているし、ま、いいことですな。

で、受粉したものはしっかり青々としてついておりましたが、遅れて人工授粉したつもりだったものは、しっかり腐り始めていました。ということで、チョッキン!

で、お待ちかね!
アンデス赤の芽が出てきました。まだ出そろっているわけではないですが、漸くです。腐って駄目になっちゃったわけではなかったようです。
頑張れー。

大根や分葱は順調です。


食べ残しのキャベツの芯や長ネギの根の部分を植えてみました。
どうなるかな…。
どうせ捨てる部分なので、腐っても良しかな、と。
ネット情報によれば、上手くいけば再生するかもしれないとのこと。


土曜日の分葱は今朝の汁物にいれたのと、昼の雑炊に入れようとラップに来るんで職場に持って行きます。これで終了です。
長かった…。




225

69.7㎏ 大根の被害2016/09/21 07:21

大根の被害
シャワー前後で計測。

前69.7kg、15.0%。
後69.8kg、14.9%。


微減。

昨日は台風がやってきましたね。
で、大根が被害を受けておりました。
葉っぱが痛んでいました(涙)。

分葱も風で少し倒れたり…。

でも、見た感じ、ジャガイモ、カボチャには被害はなかったようです。

カボチャは雄花が2つ開花。
雌花がこれまで3つ開花しましたが、しばらく咲いておりません。あー…。


それにしても、人参は弱いですね…。発芽していたものも、なんとなく消えつつあります。

小松菜も結局被害、かな。よくわかりません。









192。

69.6kg2016/09/22 09:44

起床後計測。

69.6kg、14.6%。


ほぼ変わらず。

昨晩は、一人酒盛り。
4時過ぎに寝ました。
ばかか…。

で、9時過ぎに起床。





378。

再生ネギ&再生キャベツに挑戦?!2016/09/22 10:49

再生ネギと再生キャベツの状況
ジャガイモの脇にスーパーで買ってきた長ネギの根っことキャベツの芯を植えてみました。

ネギはなんとなく根付いた感じですかね。少し伸びてきました。

キャベツの芯からも芽が出てきました。
芯にはだいぶ栄養と水分が詰まっているはずなので芽が出てきたからといって根付いたとは限らないとは思うのですが、どうでしょうね。


雨が激しく、カボチャ脇に播いた種から芽が出たばかりの小松菜に被害が出そうな気がします。
困ったなぁ。ここ2週間くらい畑に水やりしていません。それだけ雨が続いているということです。


大根にはナメクジやカタツムリが昨晩たかっていまして、びっくりしました。一つは葉っぱが相当やられている感じでした。
もう一回播こうかな…。


ジャガイモは出そろいませんね…。一番の成長株は写真に写っているものです。15~30日くらい芽が出てくるまでにかかるらしいので、ま、まだなのかもしれませんね。植え付けた深さも多少違うだろうし。私がいい加減だから…。


カボチャは本日雌花が一つだけ。久々の雌花なので授粉してほしかったですが、雨でもあり、駄目だな、こりゃ。
H210705からの閲覧者数:                                      現在の閲覧者数: