憲法を勉強した2009/09/29 20:31

憲法を勉強した。
へぇ~、と思ったのは以下のとおり。

①三権分立は「さんけんぶんりゅう」って読む。

なんか、さんけんぶんりつ、って習ったような気がするんだけどなぁ。

②衆議院の優越で、「法律案」は再議決が必要だけれど、「条約」は不要。

確かに、法律はなくならない限り国民を縛り付けるので、慎重に決める必要がある、という意味で、再議決が必要だったり、参議院の議決しない日数も60日と長いのは理解できるけれど、条約も結構縛るんじゃないかなぁ…
総理の指名が10日だったり、予算が30日だったりするのは、急ぐからだよ、という感じなんだろうけれど、条約はなんかいまいちしっくり来ないなぁ…

③緊急集会

これは知らなかった。衆院解散時の国としての意思決定をする必要が生じた際の想定は当然しておかなければならないから、概念上はないと困るので、あるとは思っていたけれど、学校で習ったかなぁ…
忘れてた、んだろうな。きっと。

④内閣総理大臣と内閣の権能

こりゃ忘れそう。何度も見ないと覚えられんなぁ。

⑤生存権は「プログラム規定」

なにこれ?
あくまで予定?
「健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する」
ではなくて、
「健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有するようになる予定である」
ということ、とはいかなること?

⑥勤労の権利

国に対して「仕事を世話してくれ」という具体的な権利はないらしい。
でも、ハローワークはなんなんだ?
うーん。

⑦日本国憲法は帝国憲法の改正憲法

「朕は、日本国民の総意に基づいて、新日本建設の礎が、定まるに至ったことを、深くよろこび、枢密顧問の諮詢及び帝国憲法第73条による帝国議会の議決を経た帝国憲法の改正を裁可し、ここにこれを公布せしめる。」
だとさ。
知らなかった。改正だったんだ。
でも、確かに、民法なんかは、明治からの法律だし。当然といえば当然か。
あまりにも原形をとどめないほどにかわったので、「新憲法」なんだね。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://cozy-zonked-quail.asablo.jp/blog/2009/09/29/4605471/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

H210705からの閲覧者数:                                      現在の閲覧者数: