74.5kg2009/06/01 06:56

シャワー前後で計測。

前74.5kg、17.8%。
後74.7kg、16.4%。

健康な状態で機嫌の良い下の二人。かわいいね。眠くなったりすると、機嫌悪くなるけれど、それ以外は基本的にニコニコ。天気が悪かったので、遠出はできなかったけれど、近場を買い物で巡って、時々乳母車から解き放つと、うれしそうにテコテコ歩く、というか走る。
アハハハ、という明るい笑顔の二人にたいていの大人は、ほほえましい、といった感じで見ている。

いい感じですね。この状況が続けば、妻も楽なんだろうけれどなぁ。

帰宅寸前、ドアの鍵を上の子がかけてくれた。
そのとき、がんばってね、というと。

うん、ぼくパパの代わりだからね。

と。
うーん、妻が言っているんだろうなぁ。男は彼一人だからなぁ。

がんばれ、兄ちゃん!

滝 発見?2009/06/02 23:07

北の谷川の奥にあった滝 水量は少ないが、高かった。
出張より帰還。

しっかり現場を見て、一緒に若手も連れて行き、いい汗かきました。
中々強烈に崩れている現場もあり、ちょっと恐怖感もありました。

60mくらいはありそうな滝の上に崩壊。
おそらく崩壊時に、滝となった岩盤にへばりついていた土壌を全部剥ぎ取り、形成されたものと思われ、結構新しい滝なのでは?

熊野の北の谷川。国道42号線沿いです。

やー、疲れた疲れた。

74.2kg2009/06/03 06:58

シャワー前後で計測。

前74.2kg、18.6%。
後74.2kg、17.0%。

昨晩は、禁酒。久々。でも、それは一昨日飲みすぎたから。

そうではなく、休肝日を設けましょう。
さすれば、それなりに体重も減ることでしょう。

うーん。

村上春樹「風の歌を聴け」2009/06/03 22:39

明日、超重要な会議があります。
勉強途上、というか、出張に行き過ぎて、進歩なし。
このまま話題に上ることなく、通り過ぎてしまうのか…

通り過ぎる、といえば、高校~大学生のころ通算で100回以上は読んでいると思われる、村上春樹の「風の歌を聴け」の文庫本が出てきて、再読した。

本は思いっきり変色していて、文中のハートフィールドのペーパーバックのような色。

なんとも懐かしく、取り返しのつかない時間をすごしてしまったのだなぁ、と再認識。

あーあ。

74.2kg2009/06/04 06:59

シャワー前後で計測。

前74.2kg、18.2%。
後74.3kg、16.6%。


んー。変わりませんなぁ。
そんなに食べていないはずなんだけれどな。
珍しく2日飲んでいないんだけれど…

ま、そんなにすぐに効果は出ないのか。

もう少し、継続してみますかねぇ~。

通り過ぎた…2009/06/04 21:57

超重要な会議で、やはり話題に上りませんでした。

通り過ぎた…


で、本日は早めの帰宅。
胡麻油と胡椒などを購入。
晩飯は昨晩の残りのよく分からない汁物と食パン2枚、さば缶、野菜ジュースコップ2杯。

さて、明日はどう出るか…。

74.2kg2009/06/05 06:59

シャワー前後で計測。

前74.2kg、18.1%。
後74.3kg、16.9%。


んー、かわらん。
そんなに食べていないと思うんだけれどなぁ…
昨日も飲みませんでした。3日。
これは、相当珍しいです。
とりあえず飲み会の予定も今日はないし、そのまま土日に突入なので、連続記録?更新なるか?といっても、記録をとったことはないけれど…

74.0kg2009/06/06 07:20

シャワー前後で計測。

前74.0kg、17.1%。
後74.1kg、16.5%。


記録は3日で途切れた。
ま、伸ばすことはできたけれども、そんなにがんばることないやろ、といったところ。

で、悩んでいる。今日午後には天気は回復するようだが、今行くか、どうか。
もちろん自転車。

んー。多少降られる覚悟であれば、いけるのですがね。


明日は、日曜日ですが、仕事。そのため自宅に戻れず。
とりあえず、今週は3人とも元気に保育園にいけたようですが、やはり疲れはたまっているようで、来週の14日(日)のこちらでのドブさらいなどの地域行事参加もあり、2週連続のお一人週末となりそうで、申し訳ない。子供の体調が持つことを祈るのみ。

伊勢神宮経由 南伊勢町 までの往復2009/06/06 16:55

県道12号の剣峠の南伊勢町側
シャワー前後で計測。

前72.0kg、15.5%。
後72.0kg、14.9%。


8:30発。16:45着。約8時間の行動。

基本的には、伊勢神宮経由南伊勢町の往復。

国道23号を使い宮川大橋で県道60号に乗り換え、県道32号、再度国道23号で伊勢神宮。

そこから県道12号で五十鈴川を遡上。剣峠を通過しつつ、国道260号に出て、海辺を西に。

県道719号と県道169号を使い、鍛冶屋トンネル手前で右折。旧道に入る。

ここで、10年位前の上司から、仕事の電話。
こんな問題があるんだけれど、お前はどう思う?と。

…いきなり現実に引き戻される。
あー…

その後、よく分からないが虫に追いかけられながら、鍛冶屋峠に到着。下って、県道720号線を西に向かい、県道169号線に戻る。
ここからはひたすらサニーロード(県道169号、県道65号、県道530号)をまっすぐ。しかし、アップダウンが多い道だ。

県道37号線にあたったところで、左折。道なりに行くと、国道42号に自然と合流。これまたまっすぐ行くと、自然と国道23号に合流。朝来た道を逆走してゴールイン。

行きは追い風で、剣峠に12時前についたが、帰りは向かい風。非常にきつかった。帰りの途中、42号と23号が合流した辺りで、本気モードのロードレーサーの人が前を走ってるのを見つけた。

やたらと速かったので、23号を走ってきたのだと思うのだけれど、信号の関係で、何とかペースメーカーに使わせてもらった。
といっても、速すぎて風除けになりませんでした。残念。

伊勢神宮経由 南伊勢町 までの往復 22009/06/06 19:57

県道169号のおそらく旧道の峠 今は、トンネルで抜けられますが、あえて峠!
撮ってきた写真 2枚目です。

飲みながら、やっています。

朝からやせた、2kgをきっと取り戻しつつあるでしょう…