色々品切れ ― 2020/03/01 23:07
今日も走った。
疲れたな~。
東京マラソン見てから、走ってみたのですが、近所の公園は陽気も手伝ってか、それともコロナで遠出ができないのか、にぎわっていました。
しかし、色々品切れしているみたいですね~。
子が多いと小中高に対する要請はきついですよね。いきなり給食無くなるんだから…。
批判はあるようですが、木曜日に米を15㎏買いましたよ。これで1カ月はOK。この程度は買いだめじゃないよね。量は多いかもだけれど。
131。
疲れたな~。
東京マラソン見てから、走ってみたのですが、近所の公園は陽気も手伝ってか、それともコロナで遠出ができないのか、にぎわっていました。
しかし、色々品切れしているみたいですね~。
子が多いと小中高に対する要請はきついですよね。いきなり給食無くなるんだから…。
批判はあるようですが、木曜日に米を15㎏買いましたよ。これで1カ月はOK。この程度は買いだめじゃないよね。量は多いかもだけれど。
131。
新コロ対応でネット関係環境整備大忙し ― 2020/03/09 00:45
小中高の休校は影響が大きいですね…。
すっごい大変。
入学式はどうなるのでしょうかね。まだわかりません。中止かもしれませんね…。ソメイヨシノも今月15日には開花予想となっているので、その週後半あたりには制服着て校舎に出かけて写真撮ってこようかな、と相談しています。
本人たちは小学校の卒業式についてはそこまで気にしていないようです。本人たち曰く「くだらない」授業を受けなくて済むので良かった、とのことです。
で、小学校も休みで、仕方がないのでスタディサプリというネット動画配信で勉強するサイトに申し込んで、中学の英数を先取りさせています。
とはいえ、公立の子たちも商品としては対象にしている動画なので、本人たちは「かんたーん」といっています。中一の数学は通っていた塾の小4レベル位なんじゃないか、とか暴言吐いています。
私はこういった取り組みができる環境整備でここ10日くらい忙殺されています。家族からの評価は低いですが、大変です。
tablet購入、WiFi環境整備、PCのTV接続、先ほどのスタディサプリ申し込みや設定、妻PCの選定購入基本設定の確認、もしかしたら長男が学校で使うものになるかもしれないPC購入、3人のスマホの導入手続。ネットにつながる機械なので、ペアレンタルコントロールの導入設定も…。
昨日今日は古くなり眠っていたwindows7のPCのOSを10にできなかったので、ZORINという無料OSを導入して使えるようにしました。
久々に見たら、順位が100位以内。何故…?
93。
すっごい大変。
入学式はどうなるのでしょうかね。まだわかりません。中止かもしれませんね…。ソメイヨシノも今月15日には開花予想となっているので、その週後半あたりには制服着て校舎に出かけて写真撮ってこようかな、と相談しています。
本人たちは小学校の卒業式についてはそこまで気にしていないようです。本人たち曰く「くだらない」授業を受けなくて済むので良かった、とのことです。
で、小学校も休みで、仕方がないのでスタディサプリというネット動画配信で勉強するサイトに申し込んで、中学の英数を先取りさせています。
とはいえ、公立の子たちも商品としては対象にしている動画なので、本人たちは「かんたーん」といっています。中一の数学は通っていた塾の小4レベル位なんじゃないか、とか暴言吐いています。
私はこういった取り組みができる環境整備でここ10日くらい忙殺されています。家族からの評価は低いですが、大変です。
tablet購入、WiFi環境整備、PCのTV接続、先ほどのスタディサプリ申し込みや設定、妻PCの選定購入基本設定の確認、もしかしたら長男が学校で使うものになるかもしれないPC購入、3人のスマホの導入手続。ネットにつながる機械なので、ペアレンタルコントロールの導入設定も…。
昨日今日は古くなり眠っていたwindows7のPCのOSを10にできなかったので、ZORINという無料OSを導入して使えるようにしました。
久々に見たら、順位が100位以内。何故…?
93。
PCがない! のかな?もしかして… ― 2020/03/09 00:51
電気屋さんに行って、PC買おうとしたらば、お買い得な商品だなぁ、と思って店員さんに聞くと、たまに入荷2か月待ち、とか言われました。
なんで?って聞くと、新コロ影響で、①中国の組み立て工場や部品工場などが止まっていること②TV会議や小中高休校で需要が高まっていること、が大きな原因とのことでした。
ひえぇー。本当か…。
2月上旬にスマホ部品や製造をしている中国が工場停止などするので、スマホ部品提供している日本企業の業績が…、みたいな記事があったので、気にしておりましたが、徐々に迫ってきているんですかね…。
その後、検索てみましたらこんな記事もありました。
https://togeonet.co.jp/post-20600
ほんとかな…。
なんで?って聞くと、新コロ影響で、①中国の組み立て工場や部品工場などが止まっていること②TV会議や小中高休校で需要が高まっていること、が大きな原因とのことでした。
ひえぇー。本当か…。
2月上旬にスマホ部品や製造をしている中国が工場停止などするので、スマホ部品提供している日本企業の業績が…、みたいな記事があったので、気にしておりましたが、徐々に迫ってきているんですかね…。
その後、検索てみましたらこんな記事もありました。
https://togeonet.co.jp/post-20600
ほんとかな…。
飲み屋も潰れるかもね…新コロか~ ― 2020/03/09 23:23
これまた批判を浴びそうだけれども、飲んできました。東京駅近辺で呑みましたが、通りには客引きが多く、入った店も最初は閑散としていて、出るときはある程度埋まっていたけれども、空席もありました。
こりゃ、つぶれる店も出るかもしれないですね。
もうかなりの程度拡散していると思うんですが、どうなんでしょう。
計測していないんだから、理系的にはよくわからない。
危機管理的には、この現状に至っては致し方なし、という感じか。
時期的に、3.11を想起せざるを得ませんが、進行性の危機には中々通常モードでの対処は難しいですね。
もっと急激に起きる危機は通常モードから移行できるけれども、ある意味緩慢な危機は通常モードからの移行が難しいという点において「茹でカエル」ですね。
こりゃ、つぶれる店も出るかもしれないですね。
もうかなりの程度拡散していると思うんですが、どうなんでしょう。
計測していないんだから、理系的にはよくわからない。
危機管理的には、この現状に至っては致し方なし、という感じか。
時期的に、3.11を想起せざるを得ませんが、進行性の危機には中々通常モードでの対処は難しいですね。
もっと急激に起きる危機は通常モードから移行できるけれども、ある意味緩慢な危機は通常モードからの移行が難しいという点において「茹でカエル」ですね。
東大含め国公立の発表 ― 2020/03/10 19:23
東大含め国公立の発表ですね。
大変な時期の受験で、受験生の皆さんは本当に大変でしたね。
新制度直前であり、制度も揺らぎ、私学定員厳格化の影響もあったから安全志向が高まって…。
でトドメは新コロ。
んー。可哀想。
我が家の子供達もひとごとじゃないよなぁ。
東大は、
http://cdn.pr.u-tokyo.ac.jp/content/20200310.html
に結果出ていますけれど、分からんですね。番号だから。
最高最低は出ていますね。
結果については、当面、
https://www.inter-edu.com/univ/2020/jisseki/todai/ranking/
で見ることになりますが、いずれ雑誌が特集するんですよね。
筑駒やら女子学院などは例年通りであれば、まだまだ公表までは時間がかかりますけれど、例年上位の学校が安定の合格数ですね~。
順位が~。新コロネタに反応されたのですかね。
66。
大変な時期の受験で、受験生の皆さんは本当に大変でしたね。
新制度直前であり、制度も揺らぎ、私学定員厳格化の影響もあったから安全志向が高まって…。
でトドメは新コロ。
んー。可哀想。
我が家の子供達もひとごとじゃないよなぁ。
東大は、
http://cdn.pr.u-tokyo.ac.jp/content/20200310.html
に結果出ていますけれど、分からんですね。番号だから。
最高最低は出ていますね。
結果については、当面、
https://www.inter-edu.com/univ/2020/jisseki/todai/ranking/
で見ることになりますが、いずれ雑誌が特集するんですよね。
筑駒やら女子学院などは例年通りであれば、まだまだ公表までは時間がかかりますけれど、例年上位の学校が安定の合格数ですね~。
順位が~。新コロネタに反応されたのですかね。
66。
4位 ― 2020/03/12 21:21
今年も3.11の後、順位が凄いことになっています。
やはり、東日本の際の記事が見られているんでしょうね。
昨日1週間ぶりに走ったら、今日は少々お疲れ気味。
歳ですね…。
すぐ鈍る。
4位。
やはり、東日本の際の記事が見られているんでしょうね。
昨日1週間ぶりに走ったら、今日は少々お疲れ気味。
歳ですね…。
すぐ鈍る。
4位。
年中行事とはいえ ― 2020/03/14 02:15
すごーい。あっという間に下がった~。
107。
107。
Death with Dignity/Sufjan Stevens "Carrie & Lowell" ― 2020/03/21 22:32
Sufjan Stevens Carrie & Lowell
Death with Dignity
Spirit of my silence, I can hear you
私の静寂の魂、私は貴方が聴ける
But I’m afraid to be near you
でも私はあなたに近付くのを恐れている。
And I don’t know where to begin
そして私は始めるべき場所がわからない
And I don’t know where to begin
そして私は始めるべき場所がわからない
Somewhere in the desert, there’s a forest
沙漠のどこか、そこには森がある
And an acre before us
そして我々の前に土地がある
But I don’t know where to begin
でも私は始めるべき場所がわからない
But I don’t know where to begin
でも私は始めるべき場所がわからない
Again, I've lost my strength completely, oh be near me
再び、私は自分の強さを完全に失った、あぁ、私のそばにいて
Tired, old mare with the wind in your hair
貴女の髪の毛は、風に吹かれている疲れ年老いた雌馬
Amethyst and flowers on the table (On the table), is it real or a fable? (Is it real or a fable?)
テーブルにはアメジストと花、それは現実それとも寓話なのか
Well, I suppose a friend is a friend
私は、友達はやはり友達なんだと思う
And we all know how this will end
そして我々は皆これがどう終わろうとしているか知っている
Chimney swift that finds me, be my keeper (Be my keeper)
私を見つけた煙突はすぐさま私の番人になる
Silhouette of the cedar (Silhouette of the cedar)
ヒマラヤスギのシルエット
What is that song you sing for the dead?
貴方が死のために歌うその歌はなに。
What is that song you sing for the dead?
貴方が死のために歌うその歌はなに。
I see the signal searchlight strike me in the window of my room
私は部屋の窓に私を照らす信号のあかりを見ている
Well, I got nothing to prove
私は証明するためのものが何もない
Well, I got nothing to prove
私は証明するためのものが何もない
I forgive you, mother, I can hear you (I can hear you)
私は貴方を許す、母さん、私は貴方が聞こえる
And I long to be near you (And I long to be near you)
そして私は貴方の近くにいたい
But every road leads to an end
でもどの道も終わりにつながっている
Yes, every road leads to an end
そう、どの道も終わりにつながっている
Your apparition passes through me in the willows
貴女の幽霊は柳の下の私を通り過ぎる
Five red hens – you’ll never see us again
五羽の赤い雌鶏 - 貴方は再び私たちを見ることはない
You’ll never see us again
貴方は二度と私たちを見ない
誤訳だらけだとは思うけれど、寂し気な歌詞です。
曲はすごく悲しげで、かつ美しい。
素晴らしい作品です。
Death with Dignity
Spirit of my silence, I can hear you
私の静寂の魂、私は貴方が聴ける
But I’m afraid to be near you
でも私はあなたに近付くのを恐れている。
And I don’t know where to begin
そして私は始めるべき場所がわからない
And I don’t know where to begin
そして私は始めるべき場所がわからない
Somewhere in the desert, there’s a forest
沙漠のどこか、そこには森がある
And an acre before us
そして我々の前に土地がある
But I don’t know where to begin
でも私は始めるべき場所がわからない
But I don’t know where to begin
でも私は始めるべき場所がわからない
Again, I've lost my strength completely, oh be near me
再び、私は自分の強さを完全に失った、あぁ、私のそばにいて
Tired, old mare with the wind in your hair
貴女の髪の毛は、風に吹かれている疲れ年老いた雌馬
Amethyst and flowers on the table (On the table), is it real or a fable? (Is it real or a fable?)
テーブルにはアメジストと花、それは現実それとも寓話なのか
Well, I suppose a friend is a friend
私は、友達はやはり友達なんだと思う
And we all know how this will end
そして我々は皆これがどう終わろうとしているか知っている
Chimney swift that finds me, be my keeper (Be my keeper)
私を見つけた煙突はすぐさま私の番人になる
Silhouette of the cedar (Silhouette of the cedar)
ヒマラヤスギのシルエット
What is that song you sing for the dead?
貴方が死のために歌うその歌はなに。
What is that song you sing for the dead?
貴方が死のために歌うその歌はなに。
I see the signal searchlight strike me in the window of my room
私は部屋の窓に私を照らす信号のあかりを見ている
Well, I got nothing to prove
私は証明するためのものが何もない
Well, I got nothing to prove
私は証明するためのものが何もない
I forgive you, mother, I can hear you (I can hear you)
私は貴方を許す、母さん、私は貴方が聞こえる
And I long to be near you (And I long to be near you)
そして私は貴方の近くにいたい
But every road leads to an end
でもどの道も終わりにつながっている
Yes, every road leads to an end
そう、どの道も終わりにつながっている
Your apparition passes through me in the willows
貴女の幽霊は柳の下の私を通り過ぎる
Five red hens – you’ll never see us again
五羽の赤い雌鶏 - 貴方は再び私たちを見ることはない
You’ll never see us again
貴方は二度と私たちを見ない
誤訳だらけだとは思うけれど、寂し気な歌詞です。
曲はすごく悲しげで、かつ美しい。
素晴らしい作品です。
最近のコメント