71.3kg2011/03/11 07:03

風呂前後で計測。

前71.3kg、15.6%。
後71.2kg、14.9%。

うーん。ここから先なんだよな。

地震2011/03/11 22:44

みなさん書いていますが、今回の地震にはびっくりした。

東京に電話をかけたら、電話口の人が、「今、ものすごく揺れている、地震だ。またあとでかけます」といって切られた。一度電話もらって、かけなおしたのに…、と。電話を切った後、職場の人に、今東京で凄く大きな地震だって…、と話していたら、グラグラと建物が揺れ始めた。免震構造になっているせいもあるのだろうけれど、相当長時間にわたってゆらーゆらー、と揺れた。

次にテレビをつけ、家族の安否を確認するべく電話をする、が、繋がらない。こりゃ、えらい状況だわ、と。はじめM7.9だったけれども徐々に修正され、結局M8.8。余震は、今もだけれど発生しまくり。そのうち津波の映像が出始める。ひたすら進み続ける大量の水。そして引き波。

地震の発生からほとんど間もない津波の到着。約1年前のチリ地震のときの津波の経験、あまりにも余裕のある時間と結果的にそれほどの高さの津波も来なかった…。同じ「津波」という言葉にしては、あまりにも違う条件。おそらく、逃げられなかった、逃げようとしていなかった人が多いことだろう。逃げたが間に合わなかった人も。
明日以降にならないとわからないが、おそらく相当の人数の死者が出ているだろう。大変残念だけれど。
行方不明者も多いだろう。

最初連絡がとれたのは、妻。向こうからの電話で。結局、彼女は歩いて帰宅。それまでは子供ら3人の状況はつかめなかったが、無事を確認。実家はまだ、わからない。


余震の範囲や津波の到達時間からするとプレートが広範囲でずれた海溝性の地震なんだろうな。それにしても、とてつもない巨大地震だ。

東海・東南海・南海地震の発生なども叫ばれているけれども、もし起きたら、本当に大変なことが起きるということがよく分かる。

おそろしいことだ。