速読速聴・英単語Advanced1100ver.4 と 会話できる英文法大特訓 ― 2019/05/01 22:57
久々です。
既に令和になっております。
で、右足の不調で、走れていません。
こまった。
英語ですが、進めています。
「会話できる英文法大特訓」
Jリサーチ出版
妻鳥千鶴子
を、12月から開始しまして4月12日までに11周しました。
あー、文法大事だね、とよくわかりました。
あと、仮定法がやはり不得意ですね…。
全部覚えた感じには到達していませんが、飽きてしまって、再度coreに戻りましたが、既に50周は超え80程度になっているか…。
で、こちらは覚えている感が多く、ついに、
「速読速聴・英単語Advanced1100ver.4」
Z会
松本茂
に手を出してしまいました。1年で2冊。ま、許していただきましょう。結構スピードは足りないかもしれないけれども、手を広げ過ぎてはいない、と思いたい…。
で、4月23日から開始しました。
難しい…ものもある。英語には聞こえます。わかるかどうかは別だけれども、聞き取りはできます。ただ、意味が取れるかというとそういうわけではなく、そこは、「英語の音→意味というかイメージ」の変換がまだうまくいっていない感じですね。
今日までで19/43まで進みました。
まずは、
聞く×2,3+読みながら聞く×2,3+読む×1,2+単語調べながら読む+聞く×2+読む×1
くらいをこなしています。
結構きついですが、分からんもんを繰り返すのもしんどいので、この10連休を利用してできるだけ進めています。
318。
既に令和になっております。
で、右足の不調で、走れていません。
こまった。
英語ですが、進めています。
「会話できる英文法大特訓」
Jリサーチ出版
妻鳥千鶴子
を、12月から開始しまして4月12日までに11周しました。
あー、文法大事だね、とよくわかりました。
あと、仮定法がやはり不得意ですね…。
全部覚えた感じには到達していませんが、飽きてしまって、再度coreに戻りましたが、既に50周は超え80程度になっているか…。
で、こちらは覚えている感が多く、ついに、
「速読速聴・英単語Advanced1100ver.4」
Z会
松本茂
に手を出してしまいました。1年で2冊。ま、許していただきましょう。結構スピードは足りないかもしれないけれども、手を広げ過ぎてはいない、と思いたい…。
で、4月23日から開始しました。
難しい…ものもある。英語には聞こえます。わかるかどうかは別だけれども、聞き取りはできます。ただ、意味が取れるかというとそういうわけではなく、そこは、「英語の音→意味というかイメージ」の変換がまだうまくいっていない感じですね。
今日までで19/43まで進みました。
まずは、
聞く×2,3+読みながら聞く×2,3+読む×1,2+単語調べながら読む+聞く×2+読む×1
くらいをこなしています。
結構きついですが、分からんもんを繰り返すのもしんどいので、この10連休を利用してできるだけ進めています。
318。
まず一周目完了 速読速聴・英単語Advanced1100ver.4 ― 2019/05/12 20:30
4月23日開始で、昨日の5月11日に完了。
19日間でした。
さて、2周目です。
意味が分かった上での音読でないと意味がないとのことですので、2周目も少々スピードは遅めになるかもですが、1週間程度で回していかないと、最初の頃のものを忘れてしまうようです。
そのあたりのスピード感も見つつやっていきましょうかね。
でも、CD3枚あって、それぞれ70分程度収録。1日1枚としても3日かかるんですよね…。1週間で、となると、2日で1枚のつもりでやっていかないと…。
んー。この教材、皆さんどのようにお使いなんでしょうね…。
19日間でした。
さて、2周目です。
意味が分かった上での音読でないと意味がないとのことですので、2周目も少々スピードは遅めになるかもですが、1週間程度で回していかないと、最初の頃のものを忘れてしまうようです。
そのあたりのスピード感も見つつやっていきましょうかね。
でも、CD3枚あって、それぞれ70分程度収録。1日1枚としても3日かかるんですよね…。1週間で、となると、2日で1枚のつもりでやっていかないと…。
んー。この教材、皆さんどのようにお使いなんでしょうね…。
最近のコメント