中学受験期間の在校生 ― 2022/02/01 23:42
懐かしいですね。でも、オミクロンで状況は一変しているでしょう。
これだけはやっているので、一定割合で確実に
(1)お父さんが会社でもらってきて罹患。一生恨まれる。
(2)お母さんがもらってきて罹患。恨まれるか??
(3)子供が罹患。原因が学校だとすると、試験前に休ませるかどうか夫婦や子供で意見が違った場合、登校を主張した者が恨まれる。
(4)罹患したが、無症状なので無視して受験。後ろめたさで一生後悔?
などなど様々な人間模様が繰り広げられていることでしょう。
勝てば官軍。合格がすべてを吹き飛ばすのでしょうが、合格した方の後日談しかブログ等では表明されないでしょうし、実際のところどうだったのかはわからないでしょうけれど。
他人事としてはこういったことを考えられるでしょうが、当事者はそうではないでしょうからね…。
我が家は長男は学校に行っていますが、双子は自宅学習です。
受験生の皆さん、頑張ってください。在校生はその分お休み状態ですよ~。
来年は皆さんがそうなるんですよ。
これだけはやっているので、一定割合で確実に
(1)お父さんが会社でもらってきて罹患。一生恨まれる。
(2)お母さんがもらってきて罹患。恨まれるか??
(3)子供が罹患。原因が学校だとすると、試験前に休ませるかどうか夫婦や子供で意見が違った場合、登校を主張した者が恨まれる。
(4)罹患したが、無症状なので無視して受験。後ろめたさで一生後悔?
などなど様々な人間模様が繰り広げられていることでしょう。
勝てば官軍。合格がすべてを吹き飛ばすのでしょうが、合格した方の後日談しかブログ等では表明されないでしょうし、実際のところどうだったのかはわからないでしょうけれど。
他人事としてはこういったことを考えられるでしょうが、当事者はそうではないでしょうからね…。
我が家は長男は学校に行っていますが、双子は自宅学習です。
受験生の皆さん、頑張ってください。在校生はその分お休み状態ですよ~。
来年は皆さんがそうなるんですよ。
山手線の外側を一周走った 5回目 ― 2022/02/06 16:13
昨日山手線の外側を一周走りました。5回目になります。
今回は45.1kmを3時間55分12秒。
フルマラソン相当の42.5kmを3時間38分18秒でした。
大体10~20kmくらいで調子が出てきて少し飛ばしてしまうので、後半30km過ぎに足に来てしまう傾向があることから、前半出来るだけ我慢するようにしました。
フルマラソンあるある、ですね。
今回多少なりとも後半の減速を抑えることができたのではないかと思います。
4回目の時のラップタイムでのフル相当より4分ちょいタイムが伸びました。
頑張った。
あと、今回は完全無補給でした。40kmくらいで流石にのどが渇いてきたのですが、ま、あと少しだからなぁ、とガマン。決して褒められる措置ではないですが、そこまで無理をしたわけではないです。
結構寒かったので、発汗が抑えられたのもあるでしょう。
反省は、本日疲れで全然動けず、という点。動けないので寒く、0.9kmで終了。
無理の効かない年齢になってきました。
今回は45.1kmを3時間55分12秒。
フルマラソン相当の42.5kmを3時間38分18秒でした。
大体10~20kmくらいで調子が出てきて少し飛ばしてしまうので、後半30km過ぎに足に来てしまう傾向があることから、前半出来るだけ我慢するようにしました。
フルマラソンあるある、ですね。
今回多少なりとも後半の減速を抑えることができたのではないかと思います。
4回目の時のラップタイムでのフル相当より4分ちょいタイムが伸びました。
頑張った。
あと、今回は完全無補給でした。40kmくらいで流石にのどが渇いてきたのですが、ま、あと少しだからなぁ、とガマン。決して褒められる措置ではないですが、そこまで無理をしたわけではないです。
結構寒かったので、発汗が抑えられたのもあるでしょう。
反省は、本日疲れで全然動けず、という点。動けないので寒く、0.9kmで終了。
無理の効かない年齢になってきました。
1月は220km超 ― 2022/02/06 16:29
1月は220km超。
平日は基本走らないので、距離の割には体重増加しています。
平日は基本走らないので、距離の割には体重増加しています。
山手線の外側を一周走った 6回目 ― 2022/02/23 11:46
山手線の外側を一周走りました。6回目になります。
今月2回目。
45.3kmで4時間17分32秒。
フル相当の42.51kmをラップ3時間58分33秒でした。
前回よりも落ちましたね。でも前日に16km走っていて、疲れたな~、という中だったので、よく走り切りましたし、そんな中でもフル相当を4時間切れたことは大きいです。
ただ、6回目ともなると、コースになれが出てきて、わくわく感は低下しております。
途中お腹が空いて、コンビニで胡麻あんまんとチキンをいただいたりしました。
今月2回目。
45.3kmで4時間17分32秒。
フル相当の42.51kmをラップ3時間58分33秒でした。
前回よりも落ちましたね。でも前日に16km走っていて、疲れたな~、という中だったので、よく走り切りましたし、そんな中でもフル相当を4時間切れたことは大きいです。
ただ、6回目ともなると、コースになれが出てきて、わくわく感は低下しております。
途中お腹が空いて、コンビニで胡麻あんまんとチキンをいただいたりしました。
最近のコメント