71.1kg ― 2012/10/13 05:21
起床後計測。
71.1kg、15.4%。
昨晩も呑み。
帰宅後食べましたので、あまり減らず。
本日は苗場山へ登ろうと思います。
結構昨日の酒が残っていますね。どうなることやら…。
71.1kg、15.4%。
昨晩も呑み。
帰宅後食べましたので、あまり減らず。
本日は苗場山へ登ろうと思います。
結構昨日の酒が残っていますね。どうなることやら…。
元橋バス停-赤湯-昌次新道-苗場山-神楽ヶ峰-和田小屋-八木沢口バス停 ― 2012/10/13 22:18
本日は苗場山に行ってきました。
■■暫定公開します。いつかきちんと整理します■■
午後には天気が回復するとの予報を信じ、出発。
出発時71.1kg、15.4%。
帰宅時69.6kg、15.6%。
6:05越後湯沢発のバスに乗って、元橋のバス停まで行きました。
行程は、元橋バス停-赤湯-昌次新道-苗場山-神楽ヶ峰-和田小屋-八木沢口バス停、です。
休憩時間等全部込みで、時間は9時間51分38秒07でした。
初めは元橋から苗場まで行って、そこから赤倉山経由で戻るつもりでした。
■■暫定公開します。いつかきちんと整理します■■
午後には天気が回復するとの予報を信じ、出発。
出発時71.1kg、15.4%。
帰宅時69.6kg、15.6%。
6:05越後湯沢発のバスに乗って、元橋のバス停まで行きました。
行程は、元橋バス停-赤湯-昌次新道-苗場山-神楽ヶ峰-和田小屋-八木沢口バス停、です。
休憩時間等全部込みで、時間は9時間51分38秒07でした。
初めは元橋から苗場まで行って、そこから赤倉山経由で戻るつもりでした。
でも、この猿。登山道の上の木に寄りかかり居心地良さそう。
で、私が猿の下の道を通ることを許さず、威嚇してくるので、仕方なく道をはずれ通過。
全く、なめきった猿だこと。少しは猟師さんが人間は怖い、と思い知らせないと、そのうち猿に制圧されてしまうよなぁ…。
で、周遊を諦め、というかもう二度とは遭遇したくない、ということで、祓川コースから降りることに。
山頂付近はそれほど天気もよくはなかったです。
気温は1℃程度山頂の平原に広がる。時折チラッと見えます。
最近のコメント