昨年購入したアルバムなど2010/01/04 20:48

MM誌1月号2010年
MM誌1月号は恒例の年間ベスト。

昨年もあまり聴いていなかった上に、旧譜も購入していたので、聴いていないアルバムだらけ。

オジサンになり新しいモノをおい続けなくなってきたことや、子供も徐々に大きくなったことから可処分所得も減ってきたこと、通勤時間が徒歩のみになってしまったことなどもあり聴く時間自体が減ってきたこともあり、なんとなく、大量に聴くことはなくなってきた。
1999年は119枚CDを購入した、という実績はあるのだが、昨年は22枚(くらいのはず)とDVD5枚。激減ですな。

で、把握している昨年購入したアルバムなどを以下に列挙。
③は一昨年のものなので、厳密には昨年のベストにならないと思うし、①も物故者の編集版。
それでも、①~⑥はベストといえると思う。
⑩はまだ、ちゃんと聴けていないので、今後評価が変わる可能性もあるかなぁ…

①フランコフォニック2
②流線形と比屋定篤子 ナチュラル・ウーマン
③ランディ・ニューマン HARPS AND ANGELS
④浜田真理子 うたかた
⑤スモーキー・ロビンソン TIME FLIES WHEN YOU'RE HAVING FUN
⑥くるり 魂のゆくえ
⑦坂本真綾 かぜよみ
⑧クノシンジ 光のアルバム
⑨ソウル・フラワー・ユニオン エグザイル・オン・メイン・ビーチ
⑩マルタ・シェベスチェン 天国の門
⑪ははの気まぐれ ベースボール・サンセット
⑫土岐麻子 TOUCH
⑬パフューム △
⑭WILCO (the album)
⑮アポジー 夢幻タワー
⑯リチャード・ボナ THE TEN SHADES OF BLUES
⑰スフィアン・スティーブンス THE BROOKLYN-QUEENS EXPRESSWAY

完全に旧譜なのが、
○フランク・ザッパ シーク・ヤブーティ
○エブリシング・バット・ザ・ガール IDLEWILD
○クラウデッド・ハウス
○クラウデッド・ハウス TEMPLE OF LOW MEN
○ザ・ポリス GREATEST HITS

DVDは、
○フランク・ザッパ DOES HUMOR BILONG IN MUSIC?
○Swinging Boppers 'STAGE&BACKDOOR'
○桑田佳祐 ひとり紅白歌合戦
○マリーザ・モンチ 私のまわりの無限
○坂本真綾 LIVE TOUR 2009”WE ARE KAZEYOMI!"

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://cozy-zonked-quail.asablo.jp/blog/2010/01/04/4794953/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。