12月は220km超/月で、年間2100km超2020/01/02 18:10

昨年12月の月間走行距離は、再開後最低水準の220km超でした。
飲み会が多く、致し方ない面もありましたが、少々モチベーションも落ちていたかな…。

ということで、昨年1年間(2~5月で39.1kmも加えて)では、2100kmを超えました。ほぼ4カ月間の休止期間があったわりには、走れたと思います。

山手線一周ランニング 53.7kmを5時間40分ちょっと2020/01/19 23:58

本日は気が向いたので、以前から気になっていた山手線の外側を一周するランニングに挑戦しました。
結果、53.7kmを5時間40分ちょっと。
後半かなり失速してしまいました。平均すると6分30秒弱/kmです。最後は8分程度まで落ちていたな…。
でも、冬の時期だけに、補給は公園の水道水一回。
ま、エネルギー切れもあるでしょうか。

あまり調べずに行きましたので、結構行ったり来たりして大変でした。
しわいマラソン88kmに次いでの距離。大会以外の自主的なランニングでは最長距離ですね。たしか、これまでは、三重の時に47、8㎞くらいだったはず。

挑戦している人は多そうですね~。山手線。

toeicを受けてみることにした2020/01/26 23:12

いい加減受けてみることにしました。3月8日です。

でも、いい加減に勉強しているので、試しに妻の持っていた昔の模試的な問題集をやってみたら、まったく時間が足りず。

リスニングは素点で55/100。換算値は210-315だそうです。
リーディングは素点49/100。同様に155-235。
合計365-550ですか…。
でもリーディング最後の20問解けませんでした。時間足りない…。
20問6割取れれば、素点49→61で換算値は235-325ですか。
その場合は、445-640です。

で、part5の15問に20分以上かかっていて、且つ6/15…。
こりゃ、文法駄目だわ。
ということで、長文の聞き取りばっかりやっていても最早小さい子供でもないので、感覚的に英語の文法を理解するだけの時間的な余裕もないでしょう…。文法をやってみよう。仕方なし。

で、TOEICのために文法をやるのも、しゃくなので、大学受験用の問題集を買ってきてやり始めてみましたよ。
やってみてわかりましたが、やはり文法ボロボロですね…。
駄目だこりゃ。
2月終わりまでに10周回すことが目標です。
ものは「全解説頻出英文法・語法問題1000増補改訂版」です。
まずは、4択問題のみでクルクル回すぞ。

で、文法ある程度しっかりできれば、長文方面にも効果が出るでしょう。

あと、文章も普段聞いている英字新聞的なものではなく、もっとビジネスよりなんですね。

目標はTOEICでの高得点ではないので、それ専用の勉強はするつもりありませんが、足りない部分を明確にしてくれたのは、模試的なものをやってみて、良かったです。
だいぶ反省もしましたし…

さて、本番はどうなるか、ですね。それと、その前にやる勉強がどの程度実際の体感として効いてくるか、楽しみでもあります。

渋幕ショック らしいですね2020/01/27 00:02

中学受験サイトやらブログで結構引っかかるワードです。

2020年入試の第一回目1月22日実施の合格者数がこれまでより絞り込まれたことを指すようです。

どうにも、理由がよくわからないようですね。

中学は215+45+20=270名を予定していて、現時点で中1(2019)は297で、中2(2018)は287、中3(2017)は297のようです。
高校段階で内部進学含んで定員が295名といっているのに、実際には高1(2016)は362、高2(2015)は375、高3(2014)は355。

関係あるかどうかは別として、今回卒業する高3の355のうち高校入学した時の2014の高校入試は、大荒れだったらしいですね。
例年1000名合格していたのに300名程度になった…と。

あとは、東京で進む中高一貫校の高校入試の停止。

高校受験生が東京からわんさか押し寄せると思ってもおかしくないですね…。そもそも定員をオーバーしているので、合格者絞っても大丈夫と踏んでいるんでしょう。

中学受験での第一志望も増えているでしょうし、合格者をそこまで出し続けなくても、ということかも。
もしかして、今回の高3が出来が凄くよろしくて、東大合格者数がかなり見込めて、2021中学入試の人気がより一層高まる見込みがあるのかもしれません。

我が家からは通える学校でもないし、それほど良く調べていなかったですが、良い学校で実績上がっているからこその話題ですね~。
H210705からの閲覧者数:                                      現在の閲覧者数: